趣味と実益と現実逃避で更新されるblogです.
役に立つことから無意味なことまでさまざま書いていきます.
|
All Categories
Britaのカートリッジ1個おまけキャンペーン ( Life style ) / 05-11-29
うちは飲料水はBritaで浄水してるんですが,カートリッジがそろそろないので物色してました
さむい… ( Life style ) / 05-11-29
webmasterは基本的に寒いところは平気なんですが,やっぱり限度はあります
VLC media playerバージョン0.84リリース ( Software ) / 05-11-28
多機能多フォーマット対応メディアプレイヤーであるVLC media playerのバージョン0.84がリリースされました
RoundCube Webmailの現状 ( PHP ) / 05-11-25
そろそろ新しいの出さんのか? とか言われていました.で,開発者のToDoが公開されました.
PHP 5.1キターーーー!? ( PHP ) / 05-11-24
NEWSに日付が入りました
phpMyAdmin翻訳更新 ( PHP ) / 05-11-24
phpMyAdminの2.7.1-dev関連でメッセージが更新されていたので翻訳を更新しました
本格翻訳4 SUPER vs The翻訳オフィス7 ( Software ) / 05-11-22
桝形さんが本格翻訳4を購入,その評価を簡単に挙げてたので無駄に対決してみる
最近の翻訳活動 ( PHP ) / 05-11-20
こそこそといくつかのプロジェクトにまたがってやっています.
高橋メソッドの本が出るみたいです ( Neta ) / 05-11-18
自分では使わないですが,はやってるところでははやってる本人による高橋メソッドの解説本の模様です.
RoundCubeWebmailの日本語メッセージを公開 ( PHP ) / 05-11-17
1つだけパッチ作成に苦労してるので,これ以上遅くなるのもアレなのでメッセージ翻訳だけまず投げた
「CentOS徹底入門」と「Fedora Core 500の技」 ( Linux ) / 05-11-17
とりあえずLinux関係の書籍2つ.
ドロシー・ロー・ノルトさん死去 ( Neta ) / 05-11-16
最近「子どもが育つ魔法の言葉」を読み出したので,出会いと別れが同時期という感じで非常に残念に思います.
またAjaxの書籍が出るみたいですね ( Ajax ) / 05-11-16
噂では月1位のペースで各社なんらかの書籍出してくるんじゃないかという話です
WebCalendar 1.1devが出ました ( PHP ) / 05-11-13
CVSの状態が先日までイベント編集不可な状態だったんですが,そのバグも取れたみたいなんでdevが出たのかと思いました.期待はずれ.
出産目前にカメラが少し欲しくなる ( Hardware ) / 05-11-11
物欲はいつでもあるんですけどカメラの物欲がちょっと高くなった
ドラえもんギターキター ( Neta ) / 05-11-11
チラ見した程度ですが昔売ってたことありましたね.当時限定200本だったらしいです.
gsblogをちょっと調整 ( System ) / 05-11-09
スタイルシート他レイアウトをもう少し調整しました
frapprで日本PHPユーザーグループ ( PHP ) / 05-11-09
Jaws Projectでfrapperってので遊んでるのを見つけたので立ててみました
世界一メールを送信しまくるめーらーだえもんさん ( Neta ) / 05-11-09
たまたまVIPブログを見せられて,「なるほど確かに来る来る」と思いました.
PSI 0.10リリース間近ってことで翻訳更新 ( Jabber ) / 05-11-08
PSI 0.10のメッセージカタログがフリーズしたので,0.9.3用をマージして更新しました.
CentOS 徹底入門 ( Linux ) / 05-11-08
CentOS 徹底入門という書籍が出版されるようです.CentOS本第1号です.
phpMyAdmin 2.7用の翻訳更新 ( PHP ) / 05-11-03
長文ばっかりでスキル的にかなり辛い…
phpMyFAQ関連いろいろ更新 ( PHP ) / 05-11-03
なんか無駄なことをやってると思いつつ…
topぽいMySQL監視ツール ( PHP ) / 05-11-02
ちょっとだけ面白い
インストール済rpmの内容を手っ取り早くバックアップ ( Linux ) / 05-11-02
というオープンソースを見かけたことがある気がするけどワンライナーで書いてみた
WebCalendarがphpmailerを採用 ( PHP ) / 05-11-01
WebCalendar用にi18nなメールクラス書いてる最中にちょうどそれかよ!!
phpXplorer翻訳 ( PHP ) / 05-11-01
夏くらいに見つけてある程度翻訳してたんですが,ほったらかしてました
[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]
<< | 11月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
* | * | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | * | * | * |