MyMiniCity踏んでください!!

ただいま絶賛MyMiniCity参加中です.是非リンクを踏んでください!!(笑

All Categories


ドラマ「電車男」のエクストラ募集 ( Neta ) / 05-05-31

ドラマでやるんですね.そもそも知らなかった(苦笑

うんこISPその後 ( Neta ) / 05-05-31

基本的にやっと決着です.がまだ着いていないと言えばついていないです.

極める! PHP出荷されているようです ( PHP ) / 05-05-31

まだ書店では見てないのですが

UseBBが中々いい ( PHP ) / 05-05-31

最近公開されたUseBBという掲示板がそこそこいい

mailman 2.1.6が出た!! ( Software ) / 05-05-31

やっとmailman 2.1.6が出ました.長かった.

男脳女脳診断 ( Neta ) / 05-05-29

久しぶりにやってみた

XOOPS JP 2.0.10RC1がリリースされました ( XOOPS ) / 05-05-29

www.xoops.orgのものではない,jp.xoops.orgの派生バージョンです

SerendipityでHTMLAreaが使えるようになります ( PHP ) / 05-05-27

開発中止になったHTMLAreaですが,日本語環境でちゃんと動かなかったわけですが.

ごめんなさい.これ読めません ( Neta ) / 05-05-27

webmasterは全角英数字がとても嫌いです.こういうの読むとうんざりしてしまう

Fedora Core 4のPHPはapache2filterとCLIがデフォルトになります ( Fedora Core ) / 05-05-26

Fedora Core 4 test 3を訳あってボチボチいじってるんですがPHP CGI SAPIはphp-cgiというファイル名になります.

KDEの日本語の情報を知りたい方へ ( Linux ) / 05-05-26

kde.gr.jpでML入ってますが殆ど情報入ってきません.もうちょっと情報あるところないかな? とか思ってたら最近気づきました.

WebCalendar 1.0.0がリリースされました ( PHP ) / 05-05-26

すっかり発見したときの衝動は消えちゃいましたが便利に日常使っているWebCalendarがやっと1.0.0になりました

drupalもがんばれ ( PHP ) / 05-05-26

日本語に翻訳って正直面倒くさいですよね

recommuniジワジワキテる? ( Neta ) / 05-05-26

いつ頃かからインディーズっぽい登録は配信されてきてたんですが,インディーズじゃないのが目に付くようになった

amazon20個目売れたあああああっ!!! ( Neta ) / 05-05-26

今期はなんか売れる

dotProject Users Group Japanが発足したようです ( PHP ) / 05-05-26

表題のままです.結構かっこいいサイトです.

dotProject日本語langファイル ( PHP ) / 05-05-26

更新しました

dotProjectエンバグしてない? ( PHP ) / 05-05-25

以前報告した「週」が化けるが復活してる

本当のような嘘のような ( Linux ) / 05-05-25

私(or私たち)が管理しているRed Hat Enterprise Linuxは数サーバーあります.この2・3日Red Hat Enterprise Linux 3.0 update5が出たからか鬼のようにメールが

FUDForum 2.6.13がリリースされました ( PHP ) / 05-05-25

いくつかのバグ修正がメインのようです

dotprojectでDBバックアップが出来るようになった ( PHP ) / 05-05-25

今までも外部モジュールで存在したのですが,本体に取り込まれたようです.

最近Subversion使い始めたのでメモ ( Software ) / 05-05-24

面倒くさくて使ってなかったんだけどSerendipityがSubversionになっちゃったのでこれを機会にRPMを作って(うちapache 1.3系なんで)使い始めました

phpDocumentorのドキュメント ( PHP ) / 05-05-24

以前はphpdoc.deにあったのですが,究極に使いづらいマニュアルでした.が,phpdoc.orgにもマニュアルが出来て,そちらは結構見やすくなっています.

Jaws 0.51リリースされました ( PHP ) / 05-05-24

bugzillaにあるすべてのバグを修正したそうです

Jawsに日本語カタログがcommitされました ( PHP ) / 05-05-24

とりあえずSVN的にいうとbranches/0.5にcommitされました

Javaで実装したphpBB2 ( Java ) / 05-05-24

Java(J2EE)で実装したphpBB2があるようです.

drupal日本語化プロジェクトがもう一つできた ( PHP ) / 05-05-19

drupal.jpがまったりしているからか? 新しいプロジェクトができたみたいです

笑えないblog ( Neta ) / 05-05-17

アイドルがblogをやってる(やらされてる)ってのはありがちの風景ですが,楽しくなってきた人にこれはたままらんでしょうねぇ

cactiのi18n化(gettext化)が取り込まれた ( PHP ) / 05-05-16

ハック作業と説得に時間がかかりましたが,やっと取り込まれました.

原田 知世の検索で… ( Neta ) / 05-05-15

livedoor newsを珍しくウロウロしていました.原田 知世結婚したんですねー.ってそれはまぁいいんですが

国産VPSでFedora Core 3対応がリリースされた ( Fedora Core ) / 05-05-14

国産VPSはあまり聞かない(知らないだけだけど)ですが,NTTPCが独自開発したらしいものがリリースされていました

「極める! PHP」出版のお知らせ ( PHP ) / 05-05-11

PHPプログラマーズマガジンからの抜粋を含む主に中上級者向けの書籍が出ます.

Fedora Core 4 test 3を入れてみた ( Fedora Core ) / 05-05-11

Fedora Core 4は凄い振り回されるなー

MCJから低価格ノートPC ( Neta ) / 05-05-11

Office Suiteつけて約7万円らしい.

Jaws(CMS)日本語化しました ( PHP ) / 05-05-11

ちょっと前に見つけたJawsというCMSを日本語化しました

Serendipity プロジェクトが移動しました ( PHP ) / 05-05-11

予定通りSerendipity 0.8リリースを気にプロジェクトのメインがSourceForgeからberliosに移動しました

日経ネットワークに寄稿した連載記事の原稿を公開 ( Writing ) / 05-05-10

日経ネットワークに寄稿した連載記事を公開しました

これは凄い ( JavaScript ) / 05-05-10

JavaScript(&HTML?)いわゆるajaxらしいんですがここまでできますか

19インチ液晶モニターが安い ( Hardware ) / 05-05-09

BAFFALOは嫌いです.が,この値段だと惹かれてしまったのは事実

rrdtool 1.2.1にしてみた ( System ) / 05-05-05

1年くらいCVS版だったんですが,やっと新しいのがリリースされました

PHPDOCの翻訳が頻繁になった ( PHP ) / 05-05-02

この2週間位で200ページ近い更新があります

まるごとPHP! Vol.1の原稿も公開を開始しました ( PHP ) / 05-05-02

微妙にミスが多かった気もしますが(苦笑 一番初めのまま公開です.

XOOPSハカーを目指したいあなたへ ( XOOPS ) / 05-05-02

日本の,もしかしたら世界で屈指のXOOPSハッカーであるGIJOEさんとXOOPSをはじめていろいろなウェブアプリケーションのデザインで有名なmatchanの書籍です

過去に寄稿した原稿を一部公開しました ( PHP ) / 05-05-02

古い情報になるかと思いますが,今でも通用する話も多いかと.

クラックされた? ( Neta ) / 05-05-01

何気なく作業をしていてマジビビった


< 4月を見る ">6月を見る >

Powered by gsblog (customize)

Google AdSense

Google

Google

あわせて読みたい

あわせて読みたい

はてなで注目

▼ 最近のコメント

▼ 最近のトラックバック

▼人気のキーワード

▼アクセス解析

[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]

Subscribe blog

Bookmark blog

About me

about me

応援しています

我が息子が産まれたアクア・バースハウス(東京都世田谷区にある助産院)を応援しています.

翻訳のお仕事

腕に自信がある方,修行をしたい方はこちらをどうぞ.

2005 calendar

5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
| Day | Month | Year |

Powered by RRDTOOL.

Archives

Categories

Links


Mail to admin

人気ブログランキングへ RSS feed meter for http://blog.poyo.jp/ Search Engine Optimization
blogpeople.netに登録!! スカウター : よくきたblog

My Google news

My Google News

Related site

ころんころん♪ べびぽよ フォト蔵Wiki
string(32) "/arc-1/categ-1/year-2005/month-5"