趣味と実益と現実逃避で更新されるblogです.
役に立つことから無意味なことまでさまざま書いていきます.
|
All Categories
nanowebのrpm ( PHP ) / 06-02-28
某所で欲しいといわれたので昔作ったものを調整しなおして公開
複数パッケージをインストールする場合はライブラリのパスに気をつけるへの返答 ( Software ) / 06-02-28
最終決戦?
続: includeとlibはワイルドカード指定はよくないのでは? ( PHP ) / 06-02-28
いやPHPに限った話じゃなくて汎用的な話です(苦笑
PHP 5.1.2にしてみた ( PHP ) / 06-02-27
とりあえずPHP 5.1.2にしてみた.かなり苦労した…とりあえずテスト投稿(苦笑
--enable-embedded-mysqliってなんじゃ? ( PHP ) / 06-02-27
メインのPHPをそろそろ5.1.2にしようかと思ってconfigureを眺めていた.--enable-embedded-mysqliってなんだ?
includeとlibはワイルドカード指定はよくないのでは? ( Software ) / 06-02-24
ベイアリア情報局で複数バージョンのバイナリを同時に扱う場合な情報が掲載されてます.折角なので異議は自分とこで立てようかと.
IT Proにちょっといただけない記事が ( PHP ) / 06-02-24
いろいろ突込みどころ満載です
mb_list_encodings()のパッチ書いてみた ( PHP ) / 06-02-24
あまり知られていない関数ですが,mbstringがサポートしているエンコーディングを取得できる関数です
phpMyAdminの翻訳担当者変わりました ( PHP ) / 06-02-24
次の担当者は以前からphpMyAdminのドキュメントの翻訳をされていた方です
PHP勉強会について ( PHP ) / 06-02-23
PHP勉強会について思うことを少し
phpXplorer 0.9.34リリース ( PHP ) / 06-02-23
ずっとほったらかしと思っていたphpXplorerの脆弱性が修正されていました
俺的PHPのビルドと使い分け ( PHP ) / 06-02-21
メインで使うPHPは自分でRPMを作ってるんですが,実験用に複数のPHPを使い分けています.こっちはRPMにせずにガンガンビルドしています.
LinPHA 1.0に脆弱性 ( PHP ) / 06-02-15
任意のファイルが取得できる&スクリプトインジェクションの脆弱性がsecuniaに出てきました
PHPのmail()のできの悪さ ( PHP ) / 06-02-15
大分読めるようになったので改めてメモ.
RoundCube Webmail日本語版公開 ( PHP ) / 06-02-12
とりあえずある程度まとまったのでRoundCube Webmail日本語版を公開します
mbstringとiconvでMIMEエンコードメモ ( PHP ) / 06-02-10
次はmbstringとiconvでMIMEエンコード関連のメモです
日本語メールメモ ( PHP ) / 06-02-10
原稿書きながら頭でメモしてるのですがそろそろ忘れそうになる部分もあるので少々文章にしてみた
はてなで翻訳 ( PHP ) / 06-02-09
初めてはてなアイデアみたんですけど面白いなー
Ajax書籍の決定版でるか? ( JavaScript ) / 06-02-09
3月に2冊ほど新刊が出るみたいです
RoundCubeWebmailの日本語メッセージ更新 ( PHP ) / 06-02-08
開発チームに「新しいのリリースしたから更新してねー」と打診されたので更新しました
web-cpが動かないとお嘆きのあなた ( PHP ) / 06-02-08
web-cpはオープンソースのサーバー管理コンパネで,バーチャルドメイン他対応しています.
alexaでやっとスクリーンショットキターーー ( Neta ) / 06-02-08
「alexaは10万位以内はスクリーンショットが付くよ」と人づてで聞いていたのですが,全然スクリーンショットが出てこなくて聞きましたいかなぁ〜と思ってたんですが
今だからこそ読むべき本? ( Neta ) / 06-02-08
最近は株関連やホテル関連でいろいろ騒がしいですがこういう本があるみたいです.
phpMyFAQがダメなところ ( PHP ) / 06-02-08
CVSコミットログのメーリングリストに入れてもらったんですが,どうしたものか.
もつがないもつ屋 ( Neta ) / 06-02-08
会社が入ってるビルの地下にはもつ屋があり,昼も定食が食べられるようになっています.が,
見よ!!コレが秋田クオリティ ( Neta ) / 06-02-07
思わずいただきます(何
Fedora Core Expert元原稿公開 ( Fedora Core ) / 06-02-06
持ちネタ大分少なくなってますが(苦笑 Fedora Coreの元原稿を公開します
PHPをRed Hat系Linuxで使っていて「****拡張モジュールが無い!!」というあなたに朗報 ( PHP ) / 06-02-06
お散歩していたらPHPの追加RPMを作成しているプロジェクトを見つけました
mail()を誤認識していた ( PHP ) / 06-02-06
mail()はUNIXの場合は改行コードをLFで,Windowsの場合はCR+LFで送らなければいけないと思っていたが間違っていた
教えといてくれ3おまけ ( PHP ) / 06-02-05
新ネタないので4じゃないです
子ゴジラ誕生 ( Neta ) / 06-02-05
まだ収まりが悪い
角丸デザインを作るRockin' Rounded Corners ( Neta ) / 06-02-04
角丸デザインを作るRockin' Rounded Cornersってのがあったので試してみた
asialがPHPな技術者ぼしゅー ( PHP ) / 06-02-03
asialがPHPな技術者ぼしゅーしていました.しかし待遇が…
MySQL日本法人キターーーーーー ( MySQL ) / 06-02-03
待望の?MySQL日本法人ができたみたいです.ウェブサイトも早速.
phpMyFAQまたファイル壊れる ( PHP ) / 06-02-03
I said, "I surely repeat a problem." And it became actual.;)
スタイルシート本見てきた ( CSS ) / 06-02-02
今日は久しぶりに書店に寄り道.スタイルシートの本が何冊か目に入りました
kids goo超すげーーーーーーーーーっ!! ( Neta ) / 06-02-01
たまたま検索してたら出てきたんですが,kids gooすごいですよコレ
phpMyFAQに脆弱性 ( PHP ) / 06-02-01
ひと悶着がIRC・ML・フォーラムフル活動で多分ほぼ収束をつけたと思うんだけど,なんとなく2・3分ほどコードレビュー.ってこれ位で出てくるか.
[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]
<< | 2月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
* | * | * | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | * | * | * | * |