趣味と実益と現実逃避で更新されるblogです.
役に立つことから無意味なことまでさまざま書いていきます.
|
All Categories
起きました ( Life style ) / 06-07-31
二重投稿になってた(苦笑 ので差し替え。
おい起きろー ( Life style ) / 06-07-31
買い物行くゾー
Google Analyticsの本が出たらしい ( Book ) / 06-07-31
一応リリースされたころにいくつかのサイトを登録したんだけど,面倒くさくて全然活用していないGoogle Analytics.
isset($d["hoge"])が成り立つのは文字列だからです ( PHP ) / 06-07-29
tips MLってURL出していいのかな? 今回は引っ込めてみる. で,その最後のtips? は文字列だからそういう挙動になるんです.
OpenPNEはゼロから作ったらしいは本当か? ( Neta ) / 06-07-28
いやある意味だれもゼロから作っていないとは証言できないんだしいいんだけどさ. あまりパブリックなところでは公言しなかったけど,こういうことやってるプロジェクトがそんなこと言っても全然信用できない.
「PHP4とPHP5を同じポートで動かす」について ( PHP ) / 06-07-28
昨年の極める! PHPで紹介していますよ.
夏休み ( Life style ) / 06-07-26
今年は思うところあってさっさと夏休みを消化することにした. 特に問題がなければ月曜日まで会社はお休み.わいわい.
PHPプロ!大丈夫だろうか ( PHP ) / 06-07-26
なんかおかしくね?
猫好きに朗報(何 ( Pet ) / 06-07-25
なんか映画のタイトルをパロってる気がするなこれ
アカチャンホンポ川崎 ( Life style ) / 06-07-22
約一年振りに来てみた
なぜ閉じないか ( PHP ) / 06-07-19
PHPスクリプトで最後に「?>」をつけない理由は他にもあるようです.
某社のアンチウィルスソフトウェア ( Software ) / 06-07-14
某社のアンチウィルスを使ってるんですが, どこから聞いたのか忘れたけどJavaで実装されているらしい. そりゃまぁいい. が,
日中完全にネットワークが遮断されていました ( System ) / 06-07-14
今朝嫁さんの報告で気づいたんだけど時間が無く,なくなくそのまま出社. その顛末が
WebSVNのログの日付表示を絶対日時にしてみる ( PHP ) / 06-07-13
WebSVNを使っていてログ表示の日付が「現在時点からnn日前」的表示が気に入らなかったのでプチハック.
配列から任意の連想キーを削除してみる ( PHP ) / 06-07-13
そういえば確かに配列から任意の連想キーの要素を削除って欲しいなぁとぼんやり考えてたら少しひらめいたので実装してみました.
コメントが書けなくなってたみたいです ( System ) / 06-07-12
苦情など出したかった人がいらっしゃったらすみませんでした
UseBBバージョン1.0用日本語メッセージリリース ( PHP ) / 06-07-12
見たままですが,RC3まで追跡しつつほったらかしだったので,微調整してリリースします
To:に個人用メールアドレスを書く場合 ( Neta ) / 06-07-07
#なんかコメントできない(苦笑 ようするに To: your@example.com Cc: ml@example.com From: me@example.com みたいな話ですよね? 間違えていたらごめんなさい.
spamフォルダーを漁ってみる ( Neta ) / 06-07-07
最近多分届いているはずのメールが見つからないという気がすることが多くなったので久しぶりにThunderbirdで指定しているspamフォルダー(Junkか.どっちでもいいや)を漁った.
X Windowと使うVNCサーバーのはまりどころ? ( Linux ) / 06-07-06
X WindowでVNCサーバーをたてるとどーしてもポート番号が5900にならなかったんですね. で,なんでWindowsと違うんだろーと思いつつ大分昔にX側かWindows側かを修正しながら使ってました
PEAR::Calendarを使ってみた ( PHP ) / 06-07-06
コメントによるとPEAR::Calendarは存在しない日付を正しく扱ってくれるっぽかったので試してみた
date()を使うときの注意事項 ( PHP ) / 06-07-05
date()使うとこの世が崩壊するそうなのでちょっと補足します
include_pathのファイルをもっと簡単に探す ( Neta ) / 06-07-05
Ethnaにinclude_pathを元にファイルの存在を確かめる関数があるようですが,もっと簡単に書けるかもしれません.
配列に対してstripslashes ( PHP ) / 06-07-05
magic_quotes関連の対策として配列を再起でstripslashes()するstripslashes_recursive()を作成した.
PHP-Jの人とコンタクトをとってみた ( PHP ) / 06-07-04
ゴールデンウィーク前後に閉鎖したPHP-Jですが,F-BOARDがspamの嵐で大変なことになっているところも多いと思います 多少spamフィルターをつけたりしてたので,差分公開とかしていいか問い合わせをしてみた.
間違った日付の取得方法 ( PHP ) / 06-07-04
まれにみかけますが,date()などを複数回用いた日付の構築の多くは間違ったやり方です.
[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]
<< | 7月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
* | * | * | * | * | * | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | * | * | * | * | * |