MyMiniCity踏んでください!!

ただいま絶賛MyMiniCity参加中です.是非リンクを踏んでください!!(笑
August 17th, 2006

翻訳で使用している定数名の差分も欲しいと言われた

(Read: 5393)
Add to Hatena Bookmark

参照: http://elf.no-ip.org/php/dev/s9y/trans-info/s9y-trunk/ja/constants/diff/
Gargin曰くdeはEN-Revisionついてないので,追跡できない.今からつけるのはとても大変なので,定数名の差分を作るアイデアはないか? といわれた(多分大体
Serendipityの翻訳は大体


define('PLUGIN_FOO_TITLE', 'a title');
みたいな感じ,つまり「PLUGIN_」で始まるので,get_defined_constants()を併用すれば簡単簡単.


function get_diff() {
php -r 'require_once $_SERVER[ "argv"][ 1]; echo implode( "\n", array_keys( get_defined_constants()))."\n";' $1 | grep -E '^PLUGIN' >
$2
}
というシェルスクリプトの関数を作って,


get_diff serendipity_event_foo/lang_en.inc.php data/constants/list/en.list
get_diff serendipity_event_foo/lang_ja.inc.php data/constants/list/ja.list
みたいにするとそれぞれの言語の定数名が取れる.後はdiffすればOK.
これ自体はエラー処理も含めて数分で実装できた.

さてどういう反応か.
というかこれからはEN-Revisionしといた方がいいよ.自分のために.と思います.

トピックの参照元

▼最近のトピック

▼ 人気のトピック


< 過去の記事 [ 8月の All Categories リスト ] 新しい記事 >
Powered by gsblog (customize)

[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]

Subscribe blog

Bookmark blog

About me

about me

応援しています

我が息子が産まれたアクア・バースハウス(東京都世田谷区にある助産院)を応援しています.

翻訳のお仕事

腕に自信がある方,修行をしたい方はこちらをどうぞ.

2006 calendar

8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
| Day | Month | Year |

Powered by RRDTOOL.

Archives

Categories

Links


Mail to admin

人気ブログランキングへ RSS feed meter for http://blog.poyo.jp/ Search Engine Optimization
blogpeople.netに登録!! スカウター : よくきたblog

My Google news

My Google News

Related site

ころんころん♪ べびぽよ フォト蔵Wiki
string(40) "/categ-1/year-2006/month-8/id-1155747802"