趣味と実益と現実逃避で更新されるblogです.
役に立つことから無意味なことまでさまざま書いていきます.
|
March 11th, 2008 |
ExcelにHTMLを貼り付けようとしてトラブル発生.誰か助けて!!(Read: 801837) |
参照: |
Excelで仕様書を書くのはよくある話だとおもうのですが,今回始めて遭遇したネタです. どうもテキストとしてExcelに貼り付けてもHTMLとして解釈し,レンダリングすることがあるようです. |
![]() ExcelにHTMLをテキストとしてコピペしてみた posted by (C)ELF 上鍵 とりあえず下記をコピペしてみてください. <html>
あらびっくり.それっぽいフォームがでませんでしたか?<head> <meta …/> <meta …/> <meta …/> <title>…</title> </head> <body> <form …> <table> <tbody> <tr><th>お名前:</th><td><input type="text" name="name" /> さま</td></tr> <tr><th>年齢:</th><td><input type="text" name="age" /> 歳</td></tr> <tr><th>性別:</th><td><input type="radio" name="sex" /> 男</td></tr> <tr><td colspan="2" style="text-align: center;"><input type="submit" value="送信"/></td></tr> </tbody> </table> </form> </body> </html> ハイ困った(苦笑 ・編集メニューの取り消し,[Ctrl][Z]ともに効かない. ・radioとsubmitボタンが消せない(radioは場合によっては消せることもある) ・貼り付けだけは何度も繰り返せる(笑 ・行頭に「'」を置くアイデアをいただいたが単にHTMLに「'」が含まれるようなレンダリング結果になった (thx shimooka) ・2行以上の貼り付けで効果が出る場合がある (変なアイコンが出てきてそれ経由でテキストにすることはできるみたい) これをぎっしり作ったドキュメント上で貼り付けていたら…がくがく さてどうしたものか.当然Microsoft Office(今回は特にExcel)から逃げづらいんですよね. 1行ずつコピペするかなぁ〜 ※追記13:04 ・これ実用的なバッドノウハウ(笑 ExcelにHTMLのTABLEタグが貼り付けられない - No Programming, No Life ・これもありかもしれない Twitter / Hideyuki Shimooka: @elf そういえば、いつも横書きのテキストボックスを... |
ELF Mar 11th, 2008 13:01 / [ 編集 ]
[ コメントする ] [ トラックバック(1) ] [ ] |
トピックの参照元
| ▼最近のトピック
| ▼ 人気のトピック |
[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]
<< | 4月 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
* | * | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | * | * | * |