MyMiniCity踏んでください!!

ただいま絶賛MyMiniCity参加中です.是非リンクを踏んでください!!(笑
February 13th, 2014

EMOBILEの初代Pocket WiFiの解約を進める上で私にとってのEMOBILE

(Read: 187375)
EMOBILEの初代Pocket WiFiの解約を進める上で私にとってのEMOBILE
端末名で解約…というのも気持ち悪いけど…紐づいてるし…まぁ
EMOBILEのD25W(初代Pocket WiFi)の契約が今月で24か月で来月解約金なし解約ができるタイミングなので解約手続きを始めた
対応に関して不思議な…というかやはり客目線じゃないなぁという感じでした


November 23rd, 2013

chef-ruby_build経由でruby-buildの更新をしようとしてハマったこと

(Read: 95911)
chef-ruby_build経由でruby-buildの更新をしようとしてハマったこと

Rubyを使う某プロジェクトで勉強も兼ねてChef solo w/ knifeを使っているのですが,その際rbenv,ruby-buildを使うためにクックブックとしてchef-ruby_buildを利用しています.

っでRubyが更新された際にそれに追従したいんだけどどうしてもいつも期待通りいかない. その理由はまだわからないのですが,事象に遭遇したときの暫定対処法がやっとわかりました.



November 15th, 2013

Zabbixの公式RPMが行っていた日本語フォント指定の対策

(Read: 39308)
Zabbixの公式RPMが行っていた日本語フォント指定の対策
Zabbixは取得値をグラフで出力することができます. その際にサーバー内のフォントを利用する都合フォントパスとフォント名が設定されています. っが,ソースの該当部分を見ると,それらは単純にdefine()されているため簡単に環境ごとの置換ができず,EPELのZabbixはRPMでインストールしたファイルを改ざんする気持ち悪い作業が必要でした. っが,先日気づいたのですがどうやらZabbix公式RPMはこれをスマートな方法で回避していました.

November 14th, 2013

PostgreSQLの公式RPMがよくできている

(Read: 39476)
PostgreSQLの公式RPMがよくできている
先日より数年ぶりに業務でPostgreSQLを使うようになって環境整備をしていたのですが, PostgreSQLの公式RPMが使い勝手よさそうで仕事がはかどります

June 7th, 2013

6月上旬の雑感

(Read: 36552)
6月上旬の雑感
定期的に書いてそうなタイトルですが思い付きです(苦笑

まずは6月5~6日に開催されたAWS SUMMIT TOKYO 2013でお会いできたみなさまありがとうございました.
もともとAWS SUMMITに行きたくてこの時期の上京を設定しました.
開催することをすっかり忘れていたとこと教えてくれた今泉さんどうもあr(吐血

残念ながら多くのセッションを見ることができませんでした(苦笑
短い時間ですが某ブースにいたり(もごもご
沢山の人とお会いできたことで有意義な時間を過ごしてしまいました.
関係各所の皆様すみません.
ついでに英語のレッスンを受ける時間を確保するのが非常に難しく,無茶なレッスン受講ばかりしていました(苦笑

その中で何故か今回は「上鍵さんどうやって仕事を探しているの?」「上鍵さん今の仕事どう?」「今の生活で将来の不安はないの?」という質問を何人にもされました(その他にもありますが
こんなに何回も聞かれるのは初めてでしたのですっかり書いていないブログに残そうと思います.


February 13th, 2013

iKnow試してみた

(Read: 54171)
iKnow試してみた
Michihide Hotta sanの提案でiKnowをやってみた.
なんだ.これはこれでいいじゃないか(苦笑


January 1st, 2013

明けましておめでとうございます.

(Read: 35919)
明けましておめでとうございます.
明けましておめでとうございます.
いわゆる新年のあいさつです.
昨年末Advent Calendarへの参加にブログを使ったこともあり,少々復活できればと思います.


December 19th, 2012

病院じゃない出産のススメ

(Read: 133169)
病院じゃない出産のススメ
子育てエンジニア advent calendar 2012に向けたエントリーです
私でとうとう原稿の期日落としをしてしまいました…
すみません(苦笑

我が家には長男と次男がいます.
長男は助産院で,次男は自宅出産となりました.
今回はそれについて書いてみようと思います.

December 18th, 2012

Unoh and me

(Read: 55448)
Unoh and me
Unoh Advent Calendarの締め切りを大幅に過ぎていますが自分がもっと歳食ったときに読み返したい.という視点でだらだらつらつらと…(何


July 1st, 2010

株式会社ディー・エヌ・エーに入社いたしました

(Read: 204117)
株式会社ディー・エヌ・エーに入社いたしました
6月30日に前職を正式に退職し(ほぼ1ヶ月有休消化だった),本日7月1日より株式会社ディー・エヌ・エーに入社いたしました.
業務的には携帯向けサービスのインフラ関係に携わる予定です.


Powered by gsblog (customize)

Google AdSense

Google

Google

あわせて読みたい

あわせて読みたい

はてなで注目

▼ 最近のコメント

▼ 最近のトラックバック

▼人気のキーワード

▼アクセス解析

[ POST ] [ AddLink ] [ CtlPanel ]

Subscribe blog

Bookmark blog

About me

about me

応援しています

我が息子が産まれたアクア・バースハウス(東京都世田谷区にある助産院)を応援しています.

翻訳のお仕事

腕に自信がある方,修行をしたい方はこちらをどうぞ.

2023 calendar

6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
| Day | Month | Year |

Powered by RRDTOOL.

Archives

Categories

Links


Mail to admin

人気ブログランキングへ RSS feed meter for http://blog.poyo.jp/ Search Engine Optimization
blogpeople.netに登録!! スカウター : よくきたblog

My Google news

My Google News

Related site

ころんころん♪ べびぽよ フォト蔵Wiki
string(28) "/categ-top/year-2023/month-6"